お知らせ

イベント

国際博物館の日2023「博物館探検隊!」

 

5月18日は「国際博物館の日」。

これを記念して、博物館のことをもっともっと知りたくなる、たくさんのイベントを実施します。
すべて参加無料!申込み不要!当日直接お越しください。

チラシの詳細はこちら

 

開催期間:令和5年513(土)520(土)

*期間中の休館日:5月15日(月)

 

1⃣ 講演会「宇宙は夢のまた夢の話なのか?」

JAXAの若き工学者、久保 勇貴さんによる講演会。夢の話のような宇宙を、みなさんの日常にグンと近づける講演です。
進路選択を考えている、中学・高校・大学生にもおすすめ!!

久保 勇貴さん

日時:513(土) 14:30~16:30
会場:地階大会議室
講師:久保 勇貴さん(JAXA航空プロジェクト研究員)
定員:先着200名

 

2⃣ 昼間の金星観望会

昼間でも金星が見える!?博物館の天体観測室を探検しよう!

博物館天文台

日時:513(土) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
会場:3階天体観測室

※開催時間中は出入り自由です。

 

3⃣ 地質企画展「石のステンドグラス2」関連事業 展示解説

企画展「石のステンドグラス2」の展示解説を行います。

日時:513(土) 14:00~14:30
会場:1階特別展示室

>>地質企画展「石のステンドグラス2」について詳細はこちら

 

4⃣ くずし字を読んでみよう

掛け軸などに書かれたくずし字の解読にチャレンジしよう!

日時:514(日) 13:00~16:00
会場:1階エントランス

 

5⃣ バックヤードツアー

博物館の裏側には何がある!?バックヤードを探検しよう!
大人も子どももワクワクが止まらない!?

日時:520(土)
   ①11:30~12:00
②13:30~14:00 ③14:30~15:00
会場:1階エントランス
定員:各回先着20名

※各回開始30分前から、会場で整理券を配布します。

 

6⃣ 縄文人になっちゃおう!

縄文人のコスプレで、本物の土器と一緒に記念撮影しよう!

縄文人のコスプレイメージ(左)・一緒に撮影できる縄文土器イメージ(右)

日時:520(土) 13:00~16:00
会場:1階エントランス

 

7⃣ 生きものミニサロン

毎月1回開催している、生きもの好きのみなさん対象の体験型生きもの観察です。

日時:520(土) 12:00~12:30
会場:博物館周辺(雨天の場合は1階エントランスで開催)
定員:先着15人

※希望者は12:00までに1階エントランスへお越しください。

>>生きものミニサロンについて詳細はこちら