お知らせ

イベント

平成27年度 協働事業提案制度事業「尾崎咢堂記念館活性化事業」

ハナミズキ返礼100周年記念企画展及び記念講演会

尾崎行雄(咢堂)が東京市長時代に贈った桜の返礼として、米国からハナミズキが日本に贈られて100年になることを記念し、寄贈された日本各地のハナミズキの状況を紹介する記念企画展を開催します。また、この企画展に関連し記念講演として、「日米友好の記念樹」と題する講演会を開催します。桜とハナミズキに込められた思いやその現状を知り、「咢堂精神」の再発見とともに、尾崎咢堂の活動を広く紹介します。(主催 尾崎行雄を全国に発信する会、相模原市立博物館 )

<記念企画展>

 会期:平成27年9月22日(火)~ 10月18日(日)

休館日:月曜日(9/21、10/2を除く)、9/24日(木)、10/13日(火)

時間:午前9時 ~ 午後4時30分(尾崎咢堂記念館の開館時間中)

会場:尾崎咢堂記念館 多目的室(相模原市緑区又野691 電話042-784-0660)

対象:どなたでも

観覧料:無料

問合せ:相模原市立博物館

<記念講演会>

演題:「日米友好の記念樹 ~ サクラとハナミズキ ~」

講師:東京都立園芸高等学校同窓会 会長  宗村秀夫 氏

開催日:平成27年9月26日(土)

時 間 午後1時30分~午後3時30分 (受付開始は午後1時)

会場:津久井中央公民館 研修室(3階) 定員 100名 (先着順)

対象:どなたでも

参加費:無料

問合せ:相模原市立博物館